いろんな水辺にやってくるクイナの仲間


これまで、カワウやサギやカモ、カイツブリユリカモメなど、さまざまな水鳥を紹介してきましたが、今回はどの種類とも異なるグループの水鳥を紹介します。
オオバンです。



オオバンは、カラスやカワウのように全身がほぼ真っ黒ですが、嘴と額(額板といいます)が白いのが特徴です。
日本全国の湖沼や内湾に一年中生息し、水草や水生生物を食べています。
ユリカモメが好むような広い水面にも、ハスなど草が生い茂っている場所にもいるため、なかなか「オオバンが好む条件」というのは絞り込みがしにくいので、まずは今まで水鳥との出会いを楽しんだ身近な水辺環境を探しまわってみましょう。


秋から冬には大きな群れを作ることが多くなり、観察しやすくなります。水の上に浮いてスイスイと泳ぐ姿から、カモの仲間と思われることもありますが、クイナの仲間です。


コバンはいるの?


以前バードウォッチングビギナーとオオバンを観察していたら、「コバンという鳥はどんな姿をしているのですか?」と質問をされたことがあります。
これには、ハッとさせられました。
その方の頭には、オオバンの名前は漢字で「大判」に変換されていたのです。
先に答えを言ってしまうと、「コバン」という鳥はいませんが、オオバンよりも少し小さいバン(クイナ科)という鳥がいます。


オオバンと同じような環境に生息していて全身がほぼ黒くて見た目は似ていますが、嘴や額の部分が赤いことで簡単に見分けがつきます。もしオオバンに似た鳥を見つけたら、見分けに挑戦してみてください。

キンクロハジロみたいに潜る


以前、キンクロハジロという潜水の上手なカモを紹介しました。キンクロハジロとどことなく見た目が似ているオオバンは、行動にも似た点があります。

下がオオバン

オオバンは潜水をするのです。カモとは違う形ではありますが、水かきが発達していることから潜水に向いているようです。


水面から水の中を覗き込むようにして食べ物である水草を探し、勢いをつけて潜ります。




横取りされても怒らない?


浮き上がってきたオオバンは自分の採ってきた水草をむしゃむしゃと食べるのですが


どこからともなくカモが集まってきて、オオバンが苦労して採ってきた水草を片っ端から奪って食べて行く光景に会うことが珍しくありません。




カモたちにとって、オオバンは食べ物を恵んでくれる「幸せを呼ぶ黒い鳥」なのです。
オオバンは餌を取られても、威嚇をしたり、追い払う行動をほとんどしません。おそらく、オオバンはカモの体の大きさよりも小さいため、争っても勝ち目がないのでしょう。
一生懸命に潜って水草をくわえて上がってくるオオバンが、なす術もなくカモに水草を奪われていく姿は、仕方がないとはいえ、かわいそうです。

喧嘩のルールがある?


カモには負けてしまうオオバンですが、同じオオバンとは激しく争うことがあります。しかし、いきなり喧嘩が始まるのではなく、いくつかのプロセスがあります。気になる個体が近寄ってきたときは、まず嘴を水面に付けるようにして姿勢を低くし、


それでも侵入を止めないようならば、近寄っていきます。


これ以上はもう許さないぞ!という距離になると翼をキュッと上げ、最終宣告をします。


これで決着がつかないときは、水面を蹴って短い距離の追いかけっこになります。けたたましく声を上げて追いかけることもあるので、オオバンの喧嘩の前段階を確認していなかったときは、一瞬何事が起きたかと驚くこともしばしばです。

増えているのか、減っているのか、わかりにくいオオバン


今は日本全国各地で見られるオオバンですが、以前はどこにでもいる鳥ではなく、私にとっては憧れの鳥でした。
1990年代に今まで見られなかった場所にも現れるようになり、今では珍しい鳥ではなくなったという印象を持っていました。しかし、調べてみると県によってはレッドリストという保護対象に指定する地域があります。鳥の増減は、見た目にはわからないことも多いということなのでしょう。
「目にする機会が多いことが、必ずしも鳥が増加しているとは言えないのだよ」 と、オオバンは教えてくれているのかもしれません。


撮影地:
群馬県(館林市)、静岡県(富士吉田市)、東京都(台東区)、北海道(七飯町)、イギリス・ランカスター


お勧め機種:
オオバンはカモと一緒に観察できる鳥なので、観察機材は双眼鏡も望遠鏡も役立ちます。黒っぽい鳥なので、明るいレンズを搭載したエンデバーシリーズがよいでしょう。持って行く機材を減らしたければ、双眼鏡は10倍のものを持っていき、多少荷物が多くてもしっかり見たいと思えば望遠鏡を持っていくと観察がより充実すると思います。

双眼鏡
エンデバー EDIIシリーズ

スポッティングスコープ
エンデバー スコープシリーズ
エンデバー HDシリーズ



45 Comments

  1. ありがとうございます わたしが住んでいる岡山県倉敷市にはたくさん群れで見れますオオバンは釣りのとき良く観ますよ

    返信削除
  2. 神戸市須磨区の奥須磨公園の池で見ました。子供の時は頭は黒いのですが、体は灰色でした。数日すると全身が黒くなりました。

    返信削除
  3. 今日、初めて津市の香良洲海岸で見ました。なんてゆう鳥かな?と思って調べてたらここにたどりつきました。

    返信削除
  4. 東京都心と言える月島の隅田川支流にて確認しました。ここ10年ほど外出の際に野鳥を見てますが、オオバンは初めて見ました。確かに野鳥の増減は分かりにくく、棲息範囲を狭めているというオナガは、ここらでは良く見かけます。

    返信削除
  5. 横浜の大岡川でここ数日オオバンを見ます。ほぼ同じ場所でただ1羽でいます。

    返信削除
  6. 同じく横浜の神奈川区大口駅近くの入江川でカモといっしょに二羽のオオバンがいます。驚いたことに、カモたちは私の見ている対岸にいますが、オオバンの二羽は対岸から私の足元近くまで泳いで近づいてきて逃げません。何かもらえると思っているのでしょうか?

    返信削除
  7. 尼崎の中心を流れる蓬川(よもがわ)で見ました。鴨かなと思って調べてたら、このサイトに着きました。

    返信削除
  8. 京都の鴨川で見ました。つがいなのか二羽で。

    返信削除
  9. 埼玉川島で白鳥を見に行ったら鴨とは違う初めて見る黒で頭だけ白い水鳥がいましたおおばんなんですね!

    返信削除
  10. 名古屋市内の新海池(にいのみいけ)で見かけたので…名前を確信しました、鴨と一緒に沢山います ‼︎

    返信削除
  11. 鹿児島の永田川にいます!名前を調べていて オオバンとわかりました。ありがとうございます!

    返信削除
  12. 広島の太田川のゴルフ場の河川で見ました。20羽くらいの群れでいました。調べていたら、このサイトにたどり着きました。

    返信削除
  13. 琵琶湖の南部一面、冬の今はオオバンだらけです。群れで昨年は6万羽います。

    返信削除
  14. 三郷市を流れる大場川にてオオバンをみました。7〜8羽の群れ?みたいでした。初めて見たので検索したらここに辿り着きました。

    返信削除
  15. 大川(旧淀川)で一人乗りのボート シングルスカルを漕いでいるものです。

    そのオオバン 鴨と白い都鳥と共によく見かけます。

    名前は何というのかなと思っていてその名前が知りたくてこのブログにたどり着きました。

    いいブログですね。


    ご活躍お祈りしています。

    失礼します。

    返信削除
  16. 玉名市滑石の塩浜港の河口でカモと混じって泳いでいました。鴨の飛来とともに観察します。

    返信削除
  17. 千葉県旭市漁港に一年中います。

    返信削除
  18. 愛媛県西条市の壬生川港で見かけます。何と言う鳥か調べていたらこちらにたどり着きました。

    返信削除
  19. 秋から寒くなってきたくらいから
    東京湾有明埠頭で 数は4、5羽と少ないですが この時期になると岸壁の貝とか 蟹を食べてます

    返信削除
  20. 静岡県浜松市です。
    自宅の前の池に鴨の群れと一緒に1羽飛来しました。初めて見ました。

    返信削除
  21. 新潟市鳥屋野潟近くの人影少ない河川に50羽以上群れになって毎日同じところにいるのを見かけています!
    ブログ情報わかりやすく、ありがとうございました!

    返信削除
  22. 写真を確認したら80羽以上居るようでした。
    秋冬の群れになる時期以外はどのように過ごすのかとても興味深いです。
    喧嘩の前段階など観察できたら面白いなーと読んでて思いました!
    近づくと逃げられてしまうのですが、車で通り抜けながら観察していけたらとおもいます

    返信削除
  23. 狛江市と成城の間を流れる野川に沢山いますよ。
    野川はカワセミや白鷺、川鵜など都会なのに自然がいっぱい!
    休日にはカメラの砲列が出来るほどです。

    返信削除
  24. さっき我が家のベランダに突っ込んできました(@滋賀県甲賀市)
    一旦保護して近くのため池の脇に放鳥してきました。
    野鳥のわりに大人しかったです。(弱ってたのかなあ??)
    ふかふかで漆黒の羽毛と赤い目、白い額と嘴がとってもかわいかった~。

    返信削除
  25. 今日、東京都清瀬市の金山緑地公園でカモにしては黒いし嘴が違うなと思って調べてこの鳥ではないかと思いました。

    返信削除
  26. 広島廿日市です。仕事場の牡蠣養殖作業場の排水溝口にいつも2羽ほどいます。何を食べているのかと仕事をしながら見ているのですが水草とは思いますが牡蠣の洗浄後に出る水草はたぶん藻類かと思っています。鳴き声が友達のベトナム人に似ているので私はnhanと呼んでいました。オオバンと知りましたのでこれからどうしましょうか。

    返信削除
  27. 👀💦東北では見られていないんですかね〜💦実は私も今年で66歳になるんですけど…黒いカモを初めて見てここにたどり着きました。山形県酒田市の自宅前の川で発見!私より先に妻が見つけていたようで…もっと首が長かったとかでもめておりました〜ん💦解決して良かったです!😅👋

    返信削除
  28. There is noticeably a bundle to find out about this. I assume you made sure nice factors in options also 먹튀검증

    返信削除
  29. 広島の東広島市の川で一匹しか見られなかった。写真を撮って調べたら「あ、オオハンだ」と分かった。足は関節みたいな構造がとても印象的だった。

    返信削除
  30. Trying to say thanks won't simply be adequate, for the fantasti c clarity in your written work. I will immediately snatch your rss channel to remain educated of any updates. 먹튀검증

    返信削除
  31. 昨年の4月に名古屋のシロソ池で初めて見てアニメのカオナシにそっくりと興味を持ちオオバンを知りました。今年も最近になって見かけるようになりました。

    返信削除
  32. 最近吉井川に三羽います。鴨と一緒にいるので仲間かなぁと思ってましたがオオバンでした。

    返信削除
    返信
    1. 鴨川の天津の神明川で泳いでいます。初めて見ました。

      削除
  33. ウミウかと思ってましたが、嘴や額が白いので調べたら、こちらでオオバンだとわかりました。ありがとうございます。カモといつも一緒なのは、カモに狙われてたんですね。品川の運河沿いを歩きながら毎日見ています。とても元気で愛らしい鳥ですね。

    返信削除
  34. 三陸でワカメの養殖をしている者です。
    まだ成長過程の若くて柔らかいワカメをちょっと潜って食べてます。
    「あっまた食べてる」なんて呑気に仕事しなが見てますが、年々増えて来てる気が。
    (;一_一) ちょっと〜〜

    返信削除
  35. 横浜市の久良岐園に1羽だけみます。
    マガモたち多勢と一緒にいますが、彼(彼女?)いつも1種1羽だけで寂しくないのでしょうか…

    返信削除
  36. 品川区の勝島運河に3羽います。12羽ほどのコガモ(遠くに居るので明確ではありませんが)の群れと少し離れて、岸辺の傍で潜っては水草を採っています。

    返信削除
  37. 奈良県広陵町の馬見丘陵公園にて見つけ、こちらで調べてわかりました。

    返信削除
  38. 2021年3月15日14:45東京都千代田区皇居千鳥ヶ淵にオオバンが30羽ほどいて、土手で虫を食べている様子。草むらから飛び立ってそのままお堀にダイブするのもいました。

    返信削除
  39. 上野不忍池で見て何の鳥か分からずここで分かりました。かわいいですね。

    返信削除
  40. 船橋の海老川で見ました。何羽か一緒にいました。
    鵜ではないし鴨かと思いましたが、オオバンと言うのですね。

    返信削除
  41. つい先日福岡市の那珂川でつがいを見かけました
    黒いカモ?と思い検索してこちらにたどり着いたのですがオオバンと知る事ができ良かったです

    返信削除
  42. 旭匝瑳の川口親水公園に、2グループに別れ、40羽くらい見かけました。餌くれるのかなと期待しながら近づいてきました。

    返信削除
  43. 横須賀の港にも冬になると群れで浮かんでいるのでオオバンだろうと想像していましたが、ネットの図鑑で調べてみたところ、オオバンは湖沼や淡水にいると説明されていました。なので別の鳥なのかなと思って更に調べたところ、内海にもいると書かれたものを見つけたので納得しました。

    返信削除
  44. 岡山市の妹尾川で最近よく群れで泳いでいます。今日は土手に20羽ほど上がり何かついばんでいました。すぐそばを車で通過しても逃げない警戒心の少ないおっとりした鳥ですね。

    返信削除

Powered by Blogger.